2013年9月29日日曜日

プロモーションビデオ

昨年から映像を撮ることも始めました。
土に埋まって、抜け出すやつです。
恥ずかしいので載せません。


当日、2012年10月27日
昨年の田中祭の夜、実は最後にこのような映像を流していました。
見た方もなかにはいるでしょうがせっかくですので、みなさんに。



映像では2013年11月2日となっていますが、
正確には2日の日暮れから3日となりました。雨天延期。
この動画、私がこっそり作っておいたので、この日まで、誰も知らなかったんですよ。
驚いていたのは、田中祭の他の3人だけでした。
他の人はヘー。3人はエー。フラフラでなのに声をあげてましたね。
一人でクスクス笑ったのを思い出します。

撮っている人、写っている人、今とは立場も状況もちがいます。
できるようになったことも、できなくなったこともあります。
成長とは言わないでしょう。
ただ、今を切り取る。

まだ、そういうんではないのです。

うるせぇ、うるせぇ。
やるの。撮るの。

そんなわけで、今日、我々はまた撮影をします。
今度は5人。まあ1人いないけど。
一日で撮るつもりです。

我々にとって恥ずかしいものになったらいいな。


書いたのはヒロタです。

2013年9月18日水曜日

改めて、田中祭について (福田)

早いもので、「田中祭ホップ」開催まで1ヶ月半を切りました。実行委員でありながら、最近全く準備に関われていない僕ですが、せめてもの、ささやかな運営活動として、今、このブログを書いています。


ここでは、改めて、「田中祭とは何か」を僕なりに述べてみようと思います。
実行委員の総意ではなく、あくまで僕の主観で書いています。


まず第一に、多くの方のイメージを裏切ることになるかもしれませんが、
「田中祭」は、「米の収穫祭」ではありません。
「田中祭」は、「何かしたい」の集まりです。
「何かしたい」と悶々としていた人間が集まって、それぞれが持っているものを合わせたら何をすることができて、何が楽しそうかを考えたら、「田中祭」になったのです。
この事を覚えておいていただけると、この祭りがどういうものなのか、が、わかりやすくなるのではと思います。


次に、今年のテーマについて。
2013年の田中祭ホップのテーマは、
「目に見える豊かさ」
です。
震災後、目に見えないものの大切さ、当たり前の尊さを改めて痛感しました。
それを踏まえた上での、「目に見える豊かさ」とは、何か。それは、以前とは少し違っているのかもしれません。それを自分達なりに表現します。
会場に来てくれた方々が、「豊かだね〜」と、にやけ顔で言い合えるような祭りにできればと思います。



昨年までと同様、祭りにはどなたでもご参加いただけます。
茶碗、箸、好きなオカズをお持ちいただければ、無料。お持ちいただけない場合も、300円をお支払いいただければ、こちらでご用意したゴミにならない食器類と、オカズをご提供します。
しかし、僕としては、できるだけこれらはご持参いただきたいです。
田んぼで、コタツで、お気に入りの茶碗に山盛りのごはんと、こだわりのオカズ。オカズは、できれば多めに。田んぼで出会った人と持ち寄ったオカズを分け合って食べるのが、この祭りの醍醐味ですから。



また、今年は初の試みとして、ラジオをやります。FM電波を田んぼから発信します。しかし、おそらく、電波は田んぼの周囲までしか届きません。
生の声が聞こえるくらいの場所なのに、あえてラジオで聞く。たまに生声も聞きに行ったりして。これぞスロー&ユーモラス。
ラジオで何か話したいことがある方、いらっしゃいましたらご連絡ください。
その他にも、「何かしたい」方は大歓迎。


日程は、11月2日の日没から、11月3日の身体が続くまで。
がっつり楽しみたい方は、泊まれます。
この祭りが楽しいかどうかは、楽しむ人次第の部分が大きいです。だから「絶対来てね!」とは言いません。でも、「あの人来ないかな〜」と思いながら、僕は待っています。

他にもたくさん目論見はありますが、今回はこの辺で。
僕のせいで準備が滞っている部分もありますので、進められるように尽力します。
長々と書いてしまいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

(掲載した写真は、2011、2012年の田中祭の様子です。)

シトラス福田

2013年9月8日日曜日

田中祭ホップ 一日目 2013年11月2日(土) 宿泊情報

こんにちは。
田中祭ヒロタです。

例年になく早い情報を一件

えぇ、田中祭ホップは
2013年11月2日の日暮れから2013年11月3日なんですが、
ただし、雨の場合延期なので、宿泊もそれにあわせて延期の予定

夜を越すにあたりまして、ちゃんと泊まれたらいいなということで、3軒お願いしました。

3軒とも条件が違いまして、家主の方の提示した条件を満たすかわりに泊めてもらうという感じです。できれば、自宅が遠いという方に利用して欲しいと勝手ながら思っています。

また、なにかあった時のために、身分証明書のコピーをいただきまして、田中祭が管理します。もちろん、個人情報を他の理由で使うことはしませんし、責任をもって処分します。

では、さっそく、一軒目の情報を。

メミさん家

一軒目が今回の目玉です。
こちらが外観

やっぱりこの家いいな。
縁側あるけど洗濯物で見えないね。

築100年の古民家だそうで。
田中祭ホップの会場から車で15分程度。


こちらキッチン


このうちの一番の見所かな。
ここで、うまいごはんとワインなんかをヒロタたまにいただくのです。
最高です。
所々にある絵はこの人が描きました。


こちらも土間です。

家主2人は音楽やってまして、楽器があちらこちらに。
レコードがかっていたり弾いていたり、歌っていたり。


たぶん、こちら、寝るところ


山間部のため11月は寒いことが予想されます。
温かい格好で。
寝具は貸してくれるそうですよ。


で、肝心な家主の二人


左 やまさん  右 メミさん
二人ともいい人です。
やまさんは酒がまったく飲めませんがタバコ吸います。
メミさんは酒飲みます。

この二人に会ったら、失礼なのかもしれませんが、年齢を聞くことをオススメします。


あと、ネコが4匹います。


ここまででおわかりのとおり、ど田舎です。

最寄りのコンビニまで車で10分
携帯電話は基本的につながりません。
インターネットは使えます。

ああ、いいなこういうところ。
住みたい。

さて、注目の条件ですが。

まずは、こちらご覧ください。

この場所を開墾します。
お手伝いください。

ここの木、ツタ、雑草を刈り払い、耕し、畑にするそうです。
家主に言われるがまま、どうなるかわからないまま、がんばって手伝ってください。

ですので、

集合は どんな交通機関で来ても
2013年11月2日午前10時頃 
東武日光線 樅山駅前 集合

でも、時間は応相談だそうです。

ちなみにこの駅も無人駅です。

日程としましては

11時 作業開始
12時 昼食
13時 作業再開
良きところで温泉へ
夕方  田中祭へ

昼食は作ってくれるみたいです
温泉はさらに山奥にいい温泉があるんですって。
あ、でも500円かかるのでこれくらいはお金持ってきてください。


定員は仲良くなりたいので多くても泊められるのは5人まで
移動の都合上そのうち2人は車で来て欲しいとのことです。

持ち物
泊まる準備、500円以上、作業できる服装、あったかい服くらいかな
あとは、田中祭用の食器、祭用FMラジオ、写真付き身分証明書のコピー(これは祭側があずかります)
で、できたら、写真、ビデオなんかで様子を撮っておいてほしいのでカメラも。
その様子、田中祭で流します。


では、こちらへの申し込み方法
メミさんとメールで数回やりとりをして宿泊をお願いしてみてください。
アドレスはこちら
※ヤフーのところをyahooに直して送ってくださいね。迷惑メールが入らないようにこうしました。

その際、
名前、性別、あだ名、好きなことなど自己紹介してください。
会ったときにわかるよう写真も添付してください。

たのしんでくださいね。
では、また。

追記

できれば、いろんな人に来て欲しいです。できましたら個人でのご宿泊を。
定員を超えましたら、見知らぬ土地に単身のりこんでくる勇気を優先させていただくと思います。ご理解いただければ幸いです。
あとの2軒も同様。

複数人で泊まる方はキャンプゾーンを確保します。ただの田んぼですが。そちらに自前でお願いします。車中泊は調整中です。

少し待って田中祭、家主の裁量で5人を決定します。