2013年11月6日水曜日

田中祭ホップを終えて(福田)

どうも福田です。

田中祭ホップにお越しくださった皆様、ご協力くださった皆様、今回も本当にありがとうございました。



田中祭ホップを終えて思うことは、「この祭は自分達のためにやっている」という、ミーティングの度に確認し合ったメンバーの共通認識は、まさにその通りだということです。

普段会いたくてもなかなか会えない人と、会える場を作る。
身につけたい技術を習得する機会を作る。
自分に足りないものに気づくキッカケを作る。
そして何より、存分に楽しむ。

祭には、それらが全部詰まっていました。



元々、「何かしたい」で始まったこの祭。3年目になり、それぞれが自分の本気の「したいこと」を見つけ始め、祭への関わり方、注ぎ込める時間やエネルギーの大きさも徐々に変わってきました。

それぞれのメンバーのやりたい事に対して、祭が必要なくなった時、田中祭は終わるでしょう。
しかし少なくとも僕にとっては、来年の開催は、自分の成長にとって必要だと強く感じています。今年の祭の前と後の自分は大きく違っていて、今年と来年では、自分にとっての祭の意味は大きく違う。
だからぜひ、来年もやりたい。



まぁ、一年後のことです。今はまだどうなるかはわかりません。
でも、また皆さんと、祭を縁に関われたらいいなぁと思います。

最後に改めて、今年もありがとうございました。

田中祭ホップとは。

生きていくのはたいへんなことです。
しなければいけないことも、将来のことも、やりたいこともあります。

この、やりたいことっていうのがやっかいで。

食べて、寝て、できることをする生活がいやというわけではないけれど、満ち足りているわけでもない。

それでも、なにかを得るために、何かを捨てる奴に、すごいものを生み出すことなんてできないと、義務とか責任を押し付けることもできず、ただただ過ごしていました。

3年前、我々は年に1度、どうにかしようとしはじめることにしました。

今年は、できないことをできるように、少し背伸びしてみました。
形にできなかったことも、始めたのですからいつかできるでしょう。


祭はハレの日です。
365分の1。

たかが、1日、2日。
それに虚しさも感じはじめていました。

それでも、
会うはずでなかった人と会えたこと、思うことがないはずだった想いに到りました。

三度やったご褒美のような出来事でした。

ですので、今はもう少しやってみようと思っています。


田中祭は、来年から、全員が各々自分でやりたいことを仕事にすることにしました。

そちらもみていてください。
                                           文 ヒロタ ケンジ

田中祭ホップ最後の映像。

2013年10月31日木曜日

田中祭の楽しみ方をおさらいしましょう。

田中祭の楽しみ方を、動画でわかりやすくご説明いたします。 あぁ、楽しみで眠れないよ。 よろしくお願いいたします。

2013年10月29日火曜日

食べておきたい田中のオカズ


今年も、食のプロの方々がオカズをご提供くださる予定です。
毎回、あまりに美味しすぎるために、すぐになくなってしまうことが多いのですが、
よりたくさんの方々と、その美味しさを共有するために、食べる量にはご配慮いただけますと幸いです。
美味しいものは、「もっと食べたいなぁ」くらいが、一番美味しかった記憶になるものですよね。

それでは、オカズをご提供くださる方々をご紹介します。(10月29日暫定)



アンジェル 洋菓子店  



2tree cafe



どんなオカズが食べられるかは、来てのお楽しみ。
とにかく、とてつもなく豪華な食卓になりそうです。


最後になりましたが、ご多忙の中、こんな若造達の戯れ事に快くご協力くださるプロの皆様、誠にありがとうございます。
いただいたオカズは、美味しく食べてもらえるようしっかりと管理いたします。 


▼昨年のオカズ(一例)



 

シトラス福田

2013年10月28日月曜日

田中祭ホップ 参加の仕方



【日時】
11月2日(土)日没〜11月3日(日)深夜

【会場】
鹿沼市油田町930-2

【参加の仕方】
誰でも参加できます。

・茶碗、皿、箸、コップ等、ご自分で使う食器
・好きなおかず
をお持ちください。

・上記のモノお持ちいただいた場合…無料
・お持ちいただけない場合…300円頂戴いたします。(こちらでご用意した食器とオカズをご提供します。※数に限りがあります。)

※頂戴したお金は田中祭のためのみに使います。

【田中祭ホップを楽しむために】
■服装
日没後は冷えることが予想されます。こたつ、焚き火等をご用意しますが、夜まで楽しむ方は、暖かい服装でお越し下さい。

履き物
会場は田んぼです。天候によってはぬかるんでいる可能性がありますので、汚れてもいい靴、長靴、足袋等でお越しいただくことをおすすめいたします。
※「ゴム足袋」というものがホームセンター等で売られています。濡れなくて、歩きやすくて、かっこいいのでオススメです。


季節的に虫は少なくなっていると思いますが、野外ですので気になる方は虫除けスプレー等をお持ちください。

駐車場
南摩小学校の校庭に停めさせていただけることになりました。小学校から会場までは、徒歩5〜10分ほどです。
なお、駐車場内での事故、盗難等は自己責任でお願いします。

トイレ
南摩コミュニティセンターでお借りできます。きれいに使いましょう。

ゴミ
今回も、ゴミ0に挑戦します。
ですから、ゴミ箱もありません。どこであってもポイ捨てはやめて下さい。ゴミは、雨を、土を経て、第一次産業に届き、あなたの口に届きます。
祭の会場は俺たちの米の圃場です。止む無く出てしまったゴミはお持ち帰り下さい。

電気
今回も、電気は家庭用電源以外使わないことにしました。
それ以外は太陽光発電等で賄うことにいたいします。

喫煙する方へ
喫煙できます。
外で吸うタバコっておいしいらしいですね。
しかし、ゴミと同じようにタバコの灰は回りまわってあなたの口に届きます。タバコの灰を溶かした水で育てた米は食べたくないですよね。タバコは灰も含めて持ち帰って下さい。

飲酒する方へ
お酒の持ち込み可能です。酒は農作物を発酵させたもので、祭に欠かせないものでもあります。みんなで楽しく飲んで下さい。
ただ、マナーは守ってください。
特に、周りに迷惑をかけたり、無理に飲ませたり、飲酒運転はやめてください。
※飲酒して、帰る手立てがない方は泊まって下さい。

【タイムテーブル】
▼11月2日(土)
日没 いただきます
18:00 動画上映
19:00 田中祭ラジオ プレ開局

▼11月3日(日)
8:00 いただきます
9:00 田中祭ラジオ開局
11:00 ライブ①
11:30 ラジオ
12:00 ライブ②
12:30 ラジオ
13:00 ライブ③
13:30 ラジオ
14:00 ライブ④
14:30 ラジオ
15:00 ライブ⑤
15:30〜 ラジオ


ラジオ、ライブの詳細は、追ってお知らせします。

▼昨年の様子






2013年10月22日火曜日

ポスターが完成しております。



海外を放浪していた時、ドミトリーで相部屋だったセルビア人の女性と友達になった。
彼女はかなり年上で、前衛芸術家だという。
夜、彼女が買ってきた安いワインを一緒に飲みながら、いろんな話を聞かせてもらった。

彼女曰く、人が豊かに暮らすのに本当に大切なものは、
「ただ(無料)のもの」
と、
「誰のものでもないもの」
である、らしい。

「ただのもの」
例えば、家族、友達、考えること。

「誰のものでもないもの」
例えば、太陽、雨、空気。

なるほど。
そして、僕らはお互いに、自分が考える「ただのもの」と「誰のものでもないもの」を挙げあった。
それまでの価値観を、揺るがされた夜だった。

田中祭は、「ただ(無料)」です(条件付き)。
そして、あるべき姿は「誰のものでもないもの」だと思います。

はい、かっこつけました。ごめんなさい。


田中祭ホップのポスターが出来上がっています。


お世話になっているお店などに貼っていただいております。
田中祭の方向性として、「ゴミを出さない」ことにしているため、確実に貼っていただける方だけにお渡ししており、むやみに配ったりはしていません。
もし貼ってくださる方がいらっしゃいましたら、運営メンバーの誰かにご連絡いただくか、
下記からダウンロード・印刷をお願いいたします。
田中祭ホップ ポスター

なお、その際には、空いているスペースに「田中祭ホップ」とご自分で書いていただけますと幸いです。(筆を推奨。)


 こんな感じでお願いします。

では。シトラス福田でした。

2013年10月20日日曜日

稲刈り進んでます

祭まであと二週間。
絶賛稲刈り中


先日の台風に負けずしっかり稲は立ってます


2013年10月9日水曜日

11/2.11/3は鹿沼市南摩で田中祭

いつの間にか日が迫ってきました

告知不足ですみません。
  「田中祭ホップ」
                やります

今年で三回目です

年々やれることというか、やりたいことが形になってきまして先日プロモーションビデオを撮影しました。
このビデオは祭の楽しみ方や、注意事項などをまとめた案内映像です!
出演はメンバー全員でやりました、お見苦しい芝居をしておりますが大事なことをいっておりますので、全部みてください。

会場予定の田んぼで撮影


私はこんな感じ

この日は当日ライブをやってくださるマンマリカのみなさんも駆けつけてくれました!

この光景はまさに第一回田中祭のようでした。


あれからできることが増えたところを見にきてください。
伝えたいことも増えたと思います。

一緒に飯を食いながら話をしましょう

プロモーションビデオはただいま編集中!完成次第お知らせします。

和田

2013年10月3日木曜日

田中祭ホップ一日目宿泊情報 2

田中祭ホップは
2013年11月2日の日暮れから2013年11月3日
ただし、雨の場合延期なので、宿泊もそれにあわせて延期の予定

映像は撮り終え、編集へ。
各自、自分の担当を進めています。どうにか間に合うかな。


ちょうど一ヶ月後
2日の夜を越す、ちゃんと泊まれるところ2軒目は、ウチです。
泊まる人名乗り出れ。でれ。


宿泊の条件は、祭を手伝うこと。
手が足りない時に、基本的にはYES、YESといってやってください。
無茶苦茶なことは言わないと思いますが、無茶苦茶かもしれません。

また、これは同様で、
なにかあった時のために、身分証明書のコピーをいただきまして、田中祭が管理します。もちろん、個人情報を他の理由で使うことはしませんし、責任をもって処分します。


ヒロタ家の1箇所目


倉の二階です。
一階は深岩石の倉で、米を保存しています。
ここは昔、住居として使っていたようで、木造、外壁はトタンです。
この窓から祭が見えます。

現在、自分で改装しています。
土壁を剥がして、天井を抜いて、畳をはがして、いらない敷居を取り除き、現在、床板を張っているところで、まだ3分の2残っています。当日までに張り終わる予定。

壁は漆喰を塗る予定ですが、祭までには無理。
トタン一枚なので、ないものと思ってください。
広さは12畳強。

寝具ありますが、寝袋ある人は持ってきてください

ここは、今後私の活動の拠点となる場所です。
本を読んだり、お茶したり、会議、工作、技術の習得、演奏、映画。
そういうことのできるところに。

むこう2年はここで楽しむとおもいます。
まずは、祭の宿泊に。


ヒロタ家2


祭の半分はここで決まっています。

写っているのは、和田さん。
ただのオシャレです。

散らかってる。


普段生活している普通の家です。
当日はもう少し荒れているでしょう。モノが散乱しているでしょうし、
田中祭の誰かがそのあたりで倒れているでしょうし、いきなり風呂に入り出すでしょうし。

ガス、水道、トイレ、風呂、洗濯機等あります。
寝具もあるかな。でも、寝袋とかある人は持ってきてください。



集合は どんな交通機関で来ても
2013年11月2日午前10時頃 
東武日光線 樅山駅前 集合

でも、時間は応相談。

ちなみにこの駅も無人駅です。


昼食は我々で、適当に作って食べようかなとかおもってます。
10人くらいは泊まれると思います。
楽しくやりましょう。いろんな話ができるといいな。

持ち物
泊まる準備、作業できる服装、靴も。あとは、あったかい服くらいかな
田中祭用の食器、祭用FMラジオ、写真付き身分証明書のコピー(これは祭側があずかります)
で、できたら、写真、ビデオなんかで様子を撮っておいてほしいのでカメラも。
その様子、田中祭で流します。


では、こちらへの申し込み方法
ヒロタにメールをください。
Facebook、Twitterからでも構いません。

アドレスはこちら、
hirotaアットマークoretachi-rice.com
※アットマークのところを@に直して送ってくださいね。
迷惑メールが入らないようにこうしました。

その際、
名前、性別、自己紹介おねがいします。
会ったときにわかるよう写真も添付してください。


2泊とかしてもいいですよ。
お待ちしてます。
では、また。

追記

できれば、いろんな人に来て欲しいです。できましたら個人でのご宿泊を。
定員を超えましたら、見知らぬ土地に単身のりこんでくる勇気を優先させていただくと思います。ご理解いただければ幸いです。
あとの2軒も同様。

キャンプゾーンを確保します。ただの田んぼですが。そちらに自前でお願いします。車中泊は調整中です。

少し待って田中祭、家主の裁量で10人くらいを決定します。

2013年9月29日日曜日

プロモーションビデオ

昨年から映像を撮ることも始めました。
土に埋まって、抜け出すやつです。
恥ずかしいので載せません。


当日、2012年10月27日
昨年の田中祭の夜、実は最後にこのような映像を流していました。
見た方もなかにはいるでしょうがせっかくですので、みなさんに。



映像では2013年11月2日となっていますが、
正確には2日の日暮れから3日となりました。雨天延期。
この動画、私がこっそり作っておいたので、この日まで、誰も知らなかったんですよ。
驚いていたのは、田中祭の他の3人だけでした。
他の人はヘー。3人はエー。フラフラでなのに声をあげてましたね。
一人でクスクス笑ったのを思い出します。

撮っている人、写っている人、今とは立場も状況もちがいます。
できるようになったことも、できなくなったこともあります。
成長とは言わないでしょう。
ただ、今を切り取る。

まだ、そういうんではないのです。

うるせぇ、うるせぇ。
やるの。撮るの。

そんなわけで、今日、我々はまた撮影をします。
今度は5人。まあ1人いないけど。
一日で撮るつもりです。

我々にとって恥ずかしいものになったらいいな。


書いたのはヒロタです。

2013年9月18日水曜日

改めて、田中祭について (福田)

早いもので、「田中祭ホップ」開催まで1ヶ月半を切りました。実行委員でありながら、最近全く準備に関われていない僕ですが、せめてもの、ささやかな運営活動として、今、このブログを書いています。


ここでは、改めて、「田中祭とは何か」を僕なりに述べてみようと思います。
実行委員の総意ではなく、あくまで僕の主観で書いています。


まず第一に、多くの方のイメージを裏切ることになるかもしれませんが、
「田中祭」は、「米の収穫祭」ではありません。
「田中祭」は、「何かしたい」の集まりです。
「何かしたい」と悶々としていた人間が集まって、それぞれが持っているものを合わせたら何をすることができて、何が楽しそうかを考えたら、「田中祭」になったのです。
この事を覚えておいていただけると、この祭りがどういうものなのか、が、わかりやすくなるのではと思います。


次に、今年のテーマについて。
2013年の田中祭ホップのテーマは、
「目に見える豊かさ」
です。
震災後、目に見えないものの大切さ、当たり前の尊さを改めて痛感しました。
それを踏まえた上での、「目に見える豊かさ」とは、何か。それは、以前とは少し違っているのかもしれません。それを自分達なりに表現します。
会場に来てくれた方々が、「豊かだね〜」と、にやけ顔で言い合えるような祭りにできればと思います。



昨年までと同様、祭りにはどなたでもご参加いただけます。
茶碗、箸、好きなオカズをお持ちいただければ、無料。お持ちいただけない場合も、300円をお支払いいただければ、こちらでご用意したゴミにならない食器類と、オカズをご提供します。
しかし、僕としては、できるだけこれらはご持参いただきたいです。
田んぼで、コタツで、お気に入りの茶碗に山盛りのごはんと、こだわりのオカズ。オカズは、できれば多めに。田んぼで出会った人と持ち寄ったオカズを分け合って食べるのが、この祭りの醍醐味ですから。



また、今年は初の試みとして、ラジオをやります。FM電波を田んぼから発信します。しかし、おそらく、電波は田んぼの周囲までしか届きません。
生の声が聞こえるくらいの場所なのに、あえてラジオで聞く。たまに生声も聞きに行ったりして。これぞスロー&ユーモラス。
ラジオで何か話したいことがある方、いらっしゃいましたらご連絡ください。
その他にも、「何かしたい」方は大歓迎。


日程は、11月2日の日没から、11月3日の身体が続くまで。
がっつり楽しみたい方は、泊まれます。
この祭りが楽しいかどうかは、楽しむ人次第の部分が大きいです。だから「絶対来てね!」とは言いません。でも、「あの人来ないかな〜」と思いながら、僕は待っています。

他にもたくさん目論見はありますが、今回はこの辺で。
僕のせいで準備が滞っている部分もありますので、進められるように尽力します。
長々と書いてしまいましたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

(掲載した写真は、2011、2012年の田中祭の様子です。)

シトラス福田

2013年9月8日日曜日

田中祭ホップ 一日目 2013年11月2日(土) 宿泊情報

こんにちは。
田中祭ヒロタです。

例年になく早い情報を一件

えぇ、田中祭ホップは
2013年11月2日の日暮れから2013年11月3日なんですが、
ただし、雨の場合延期なので、宿泊もそれにあわせて延期の予定

夜を越すにあたりまして、ちゃんと泊まれたらいいなということで、3軒お願いしました。

3軒とも条件が違いまして、家主の方の提示した条件を満たすかわりに泊めてもらうという感じです。できれば、自宅が遠いという方に利用して欲しいと勝手ながら思っています。

また、なにかあった時のために、身分証明書のコピーをいただきまして、田中祭が管理します。もちろん、個人情報を他の理由で使うことはしませんし、責任をもって処分します。

では、さっそく、一軒目の情報を。

メミさん家

一軒目が今回の目玉です。
こちらが外観

やっぱりこの家いいな。
縁側あるけど洗濯物で見えないね。

築100年の古民家だそうで。
田中祭ホップの会場から車で15分程度。


こちらキッチン


このうちの一番の見所かな。
ここで、うまいごはんとワインなんかをヒロタたまにいただくのです。
最高です。
所々にある絵はこの人が描きました。


こちらも土間です。

家主2人は音楽やってまして、楽器があちらこちらに。
レコードがかっていたり弾いていたり、歌っていたり。


たぶん、こちら、寝るところ


山間部のため11月は寒いことが予想されます。
温かい格好で。
寝具は貸してくれるそうですよ。


で、肝心な家主の二人


左 やまさん  右 メミさん
二人ともいい人です。
やまさんは酒がまったく飲めませんがタバコ吸います。
メミさんは酒飲みます。

この二人に会ったら、失礼なのかもしれませんが、年齢を聞くことをオススメします。


あと、ネコが4匹います。


ここまででおわかりのとおり、ど田舎です。

最寄りのコンビニまで車で10分
携帯電話は基本的につながりません。
インターネットは使えます。

ああ、いいなこういうところ。
住みたい。

さて、注目の条件ですが。

まずは、こちらご覧ください。

この場所を開墾します。
お手伝いください。

ここの木、ツタ、雑草を刈り払い、耕し、畑にするそうです。
家主に言われるがまま、どうなるかわからないまま、がんばって手伝ってください。

ですので、

集合は どんな交通機関で来ても
2013年11月2日午前10時頃 
東武日光線 樅山駅前 集合

でも、時間は応相談だそうです。

ちなみにこの駅も無人駅です。

日程としましては

11時 作業開始
12時 昼食
13時 作業再開
良きところで温泉へ
夕方  田中祭へ

昼食は作ってくれるみたいです
温泉はさらに山奥にいい温泉があるんですって。
あ、でも500円かかるのでこれくらいはお金持ってきてください。


定員は仲良くなりたいので多くても泊められるのは5人まで
移動の都合上そのうち2人は車で来て欲しいとのことです。

持ち物
泊まる準備、500円以上、作業できる服装、あったかい服くらいかな
あとは、田中祭用の食器、祭用FMラジオ、写真付き身分証明書のコピー(これは祭側があずかります)
で、できたら、写真、ビデオなんかで様子を撮っておいてほしいのでカメラも。
その様子、田中祭で流します。


では、こちらへの申し込み方法
メミさんとメールで数回やりとりをして宿泊をお願いしてみてください。
アドレスはこちら
※ヤフーのところをyahooに直して送ってくださいね。迷惑メールが入らないようにこうしました。

その際、
名前、性別、あだ名、好きなことなど自己紹介してください。
会ったときにわかるよう写真も添付してください。

たのしんでくださいね。
では、また。

追記

できれば、いろんな人に来て欲しいです。できましたら個人でのご宿泊を。
定員を超えましたら、見知らぬ土地に単身のりこんでくる勇気を優先させていただくと思います。ご理解いただければ幸いです。
あとの2軒も同様。

複数人で泊まる方はキャンプゾーンを確保します。ただの田んぼですが。そちらに自前でお願いします。車中泊は調整中です。

少し待って田中祭、家主の裁量で5人を決定します。

2013年5月1日水曜日

“たぶんやる 13 のこと”

こんなブログ、たいして見られてねえんだろうから。

ここには書いておこう。


祭まであと6ヶ月になった。

田中祭ホップは
2013年11月2日の日が沈んだ瞬間から11月3日が終わるまで

これから書くのは

田中祭ホップ
“たぶんやる 13 のこと”

全然ちがうことになっても、ブーブー言わないで。


1、例年と同じように、茶碗と箸とコップ、その他自分で使う食器と一番好きなおかずを持ってきたら釜で炊いたごはんおかわり自由。

おかずの代わりにうまい酒とか、うまい飲み物とかそういうのでも構わぬ。

持ってこなかった人は300円。

田中は何も持ってこなくてもいい。


田中へ

でも、持ってきたほうが楽しいよ。


2、ラジオをやる。

やりたい人はラジオ体操を勝手にどうぞ。


3、11月2日(土)に宿泊。
  
身内含めて30人程度、3家屋で泊まれると思う。
  
宿泊条件は、家によって異なる。たぶん寝袋は必要かな。

追って募集。

ただし、身分を明らかにできる者に限る。


4、発電する。

使用するのは家庭用電力のみという条件でやってきたが、限界が近いので、作り出すことにした。


5、宣伝は自身5人で行う。

自分たちが言いたいことを言いたいように言えない。

さらに、自分たちがダメになるので取材等は断る。


6、暗くなったら上映会を行う。

基本的に自主製作に限る。

我々も撮る予定。

その他、展示、パフォーマンス等、人に見せたいものがある人も募集。


7、大きなこたつがある。


8、車椅子でも入れるように。

どんな人でも楽しめる方がいい。


9、記念撮影スポットがある。


10、いいところにポスターを貼る。


11、駐車場、トイレは今年も南摩コミュニティセンターを予定。

邪魔になるから奥(体育館の裏手)の方から停めてってね。


12、ゴミを出さない

この日だけだからといって許されるゴミはない。

タバコの灰まで持って帰って。

ここは基本的には食べ物育てる場所です。


13、テントをつくる

寒さ、夜露が心配な時期なのでテントを用意するけど、足りないと思うのでつくる。


こんなもんかな。

言いたいこと、やりたいことあったらどうぞ。

聞いてから考えます。

たぶんね。

じゃあ。

                                      書いたのは ヒロタケンジ でした。

2013年4月1日月曜日

田中祭ホップについて

拝啓 みなさま

平安の頃から、いや、もっと前からかな。

あったかくて、早く咲いちゃって、また散る一輪にソワソワ。

ああ、あの人とは見れないのだな。


旅というものは、

ここではないどこかへ。


これ、言い切れていないと思うのです。

ここではないどこかに、同じ時間を過ごしたわけではないのに、私の一部、もしくは全部をわかってくれる人がいるのではないか。

そんなどこかへ。


こんな想いを持っていたんですが、やめました。

そして、はじまったのがこれです。


うそです。


さて、

今日は都合がいい日なので発表します。

『田中祭ホップ』は

2013年11月2日の日暮れ~2013年11月3日が終わるまでに決まりました。

雨とかそういう場合は延期。

場所は俺たちの米圃場

茶碗と箸、その他自分で使う食器類と、大好きなおかずをお持ちください。


いかんともしがたい場合は、300円。

田中はなにもなくてもいい。

また、より楽しむために、泥にまみれてもいい靴は必須です。泊まりたい方は道具を。お持ちください。

少々お金が必要になる場合と、ならない場合があります。お持ちください。

米は我々が炊きます。



全て自己責任において楽しんでいただきます。

そして、この祭を楽しみそうな友人、知人がいらっしゃいましたら、その方に一声おかけください。



泊まるところがあって、手伝いがあって、涙。

ごはんがあって、おかずがあって、ラジオが流れて、たまに音楽。

大きなこたつがあって、記念撮影ができて、夜は上映。

みなさんにはハーブティーと麦茶、我々は隠し酒場。

大きな声を出して、広告塔になって、発電するんだもの。

いいじゃない。それくらい。

ごみはなるべくださないぞ。


エネルギーは家庭用。

タバコの灰も持ち帰る。

水に溶けて、作物になって、口に流れていきます。

もうすぐ春ですね。

ちょっと。



ですから、規模とか、何人集めたとか、有名とか、意味とか、社会貢献とか、まちづくりとか、村おこしとか、そういうの興味ありません。

ただ、

来ないかな。

とは思っています。


田中祭ホップで具体的になにかしたいという方いらっしゃいましたら、ご連絡ください。


詳細は、街のそこここで決めていきます。

出会したら、イイモノあげる。


仕事での取材は一切お断りしてます。


そうそう。我々、4人だったのが5人になりました。


そして、

飲食店、美容室、古着屋、職人、農家、加工業、製造業、その他、経営者、代表、店長、の皆様。

今年も迷惑なお願いにあがります。ご容赦ください。




では、昨年の田中祭2012の最後に流れた映像でお別れです。

これが全て。


曲     『もうそれだけで十分だ』
作曲   牛山すすむ
歌 演奏 牛山すすむ 滝元 恵(マンマリカ)
出演   男と子と女
撮影   福田大樹
企画   ヒロタケンジ

                                                ご自愛ください。敬具
                                                   文 ヒロタケンジ